羽越新幹線を妄想する(3)村上〜秋田間 -羽越新幹線 妄想鉄編 3-

 羽越新幹線を私こと山貴、のノリだけで考える企画(笑)

 続いては村上から秋田までの路線を記しておきたい。

村上〜新酒田間

(使用地図)Googleマイマップより加筆修正したもの
元本地図の著作権はGoogleマイマップの帰属といたします

 ここについて・・・いや、村上〜秋田間通じてはガチでフル規格新幹線を建設しましょう(笑)

 最高速度の設定は出せるだけ。架線方式は25,000Vの50kHz帯使用。

 新幹線については以上である(笑)

村上~あつみ温泉~<新鶴岡>間の並行在来線について

 あとは村上~府屋~鼠ヶ関~あつみ温泉については並行在来線としての第3セクター会社化の問題となってくる。
 貨物路線はこちらを走ることになる。この路線はJR貨物の主要路線なので旅客部門の採算が合わないからといって簡単に廃止できる路線でもないので、そこが両県の悩みの種かと思う。

 これについては新潟県山形県共同の第3セクター会社もしくは鼠ヶ関駅を境として新潟県側と山形県側の第3セクター会社をそれぞれ作る形で鉄道の足を守る形になろう。
 あつみ温泉を境にした方がいいと考えたので前者の考え方を記したが、よくよく考えると余目まで第3セクターにしなきゃならないので後者が現実的になるかと。

新鶴岡~新酒田間

 今回の悩ましい点はここ。

 実際に測量結果などによる計画線の決定を無視して地図を見て何と無くこのように方線を引っ張ってみようか・・・と考えた上でこれを書いているのだが、もし仮に秋田や新青森まで延伸する計画があるのなら、既存の鶴岡駅や酒田駅に新幹線を乗り入れようとする場合羽越線と同じルートで余目方面へ大きくカーブを取らなきゃならなくなる。

 また鶴岡駅はそうでもないのだが酒田駅の場合は市街地に入ると線路の脇がすぐ住宅地で、かつ酒田駅を過ぎると住宅をかき分けて走らないとならないので住民の集団移転の問題が出てくる。鶴岡駅周辺についても単線なので用地確保は難しいのかもしれない。

 なのでどうしても羽前大山駅を(仮称)新鶴岡として、東酒田駅を(仮称)新酒田駅として設置しなければならなくなる。ただしそうなると山形新幹線の酒田延伸で中速新幹線を・・・などの構想もあるがこれをすると羽越新幹線とリンクできなくなる。単線連絡線を設置するのであれば話は別だが。

 個人的には羽前大山駅から在来線に乗り入れをし酒田駅まで運行し、余目駅から山形新幹線と並走・・・がよいように思われるのだが、今回は全線羽越新幹線を考えることについて記す企画なのでそこは省略する。

空港アクセスこれ大事

 もうひとつ悩ましい点は庄内空港アクセスを考えるかどうかである。

 私の引っ張った方線は庄内空港の横を通るのである。ここに駅を設置するかどうかだが、鶴岡~庄内空港とした場合9.3km(推定)しか駅間距離がないことである。ちなみに庄内空港~酒田間は11.7km(推定)だ。これは東北新幹線の北上~新花巻間の14.5kmよりも短い区間だ。そりゃ九州新幹線の新鳥栖〜久留米間(5.7km)よりは長いけれど・・・。

 個人的考えとしてこれからは鉄道と空港はお互いアクセス可能な関係であって欲しいと思っている。代替空港や緊急事避難空港に対する乗客のケアもできるし、何より日本ではハブ空港という概念が出来にくい土地であることから、各地方空港が主要空港を補完する関係が必要ではないだろうか?と思っている。

 この駅間距離だとそれが実現するかどうか・・・についてはよくわからない。運行管理者次第ということになるかと思う。

 ただ残念なことに今回この駅を想定した位置から庄内空港まで2kmあるところが悩ましいところ。駅の上がすぐ空港とはならないようである。

新酒田~秋田間

(使用地図)Googleマイマップより加筆修正したもの
元本地図の著作権はGoogleマイマップの帰属といたします

 ここも村上~新酒田間で記した通り秋田までフル規格でぶちかましましょう!なのでそのあたりの説明は省略する。

(仮称)にかほ駅について

 この区間の悩ましかった部分はこちらでした。

 まずひとつは在来線に接続できないこと。フル規格線形なので小さなカーブがとれられにくいことでした。従って山側山側へと路線は伸びたのです。
 もうひとつはにかほ市の中心部がどこなのかということ。象潟なのか仁賀保なのか。一応TDK関連があるので仁賀保に駅を設置したが、駅間で言えば象潟の方が都合が良い。一応この辺りは(仮)としておきます。

並行在来線について

 この路線についても村上~あつみ温泉同様かそれ以上に第3セクター会社の存在意義が重要になってきそうだ。酒田から秋田までの全線が第3セクター化となってしまうためである。ただそれも致し方ないことなのかもしれない。ともかく貨物路線だけは存続をして欲しいものである。

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る