- Home
- 日本海と北陸道
カテゴリー:日本海と北陸道
-
シンクタンク私考(以前の投稿より)
前回の投稿で2010年にこんなこと言ってたなぁ・・・的な資料が見つかったので貼り付けておきたい。 (さらに…)… -
シンクタンク私考
政治はどこへ -色あせた日本海- 新潟の地方紙「新泻日報」の3月の集中連載として「政治はどこへ -色あせた日本海-」が同紙面において掲載された。内容はというと、田中角栄元首相によって様々な新潟の優位性があったに… -
第2青函トンネルについての私見(前編)
以前、小生が前記した・・・ https://ymtk.info/%e7%be%bd%e8%b6%8a%e6%96%b0%e5%b9%b9%e7%b7%9a2021-%e4%bc%8d/ … -
北極圏 開発と航路と温暖化と(フラグと)
とこんなタイトルをつけましたが・・・今回はフラグ立てのエントリーなので中身がありません。これから勉強したいと思っているわけで、と言うのも・・・ https://ymtk.info/%e3%81%95%e3%81… -
羽越新幹線2021 捌の外伝 奥羽新幹線
これが奥羽新幹線となると話が違ってくる 前回のエントリーで六県合同プロフェクトの報告書でボロクソに言わせてもらった感があったのは素直に認めるべきである。それだけ落胆した内容だったからだ。もっともメイン… -
羽越新幹線2021 捌 (7.17追記あり)
今まで2021年度版でも7回にわたり記してきたこのシリーズ。 そもそも日本海国土軸をわかりやすく題材するために取り上げた羽越新幹線シリーズですが、勘違いしないで欲しいのは私自身の意見は「羽越新幹線建設に消極的… -
羽越新幹線2021 漆
前回北海道東北新幹線のはやぶさ代替について北海道羽越上越新幹線での考察をしてみたが、今回はあくまで私論ルートからダイヤ考察をしてみたい。 ルート設定は過去のエントリーを参照お願いします。 … -
羽越新幹線2021 陸
5ヶ月ぶりである。 本来なら先日発表された合同プロジェクトチームの感想を記したいのだが、興味のあるYouTubeを目にしたのでまずはそれを紹介したい。 https://youtu.be/1drgV39MJ40… -
羽越新幹線2021 伍
大義名分とは? 前回「無いわけでは無い羽越新幹線建設の大義名分」とは・・・で前回のエントリーを閉めたが、ここでその大義名分とは?を記したいと思う。 ではその大義名分とは・・・ 北海道羽越新幹線として速達型… -
羽越新幹線2021 肆
改めてここで明確に述べておく 前回までは羽越新幹線の上越妙高から長岡の建設の意義を首都圏と関西圏のバックアップ機能の面から話した。そして「整備新幹線建設とは日本としての国土のグランドデザインをどうしたい…